特選米トップページ   特選米とは   食べた方々の感想は?   プライバシーポリシー   当選者の発表   当選した方々の声
米どころ 水郷の特選米


プレゼントで当たる「特選米」ってどんなお米なの?

香取市では生産者である農家と集荷業者である農業協同組合を交えて、
「特選米づくり研究会」を発足させ、『特選米』の設定をしました。

当然 栽培履歴の記帳
種子更新率100%のお米
もちろん 生産者によるこだわり栽培
篩い目は大胆に2.00mm (一般米は1.80mm)
検査を受けて販売をできる人

ご注目いただきたいのは篩い(ふるい)目です。
収穫後、乾燥・籾摺り(脱穀)後に行うお米の大きさをそろえる作業工程で
特に大粒のお米だけを選別するものです。

年 産 A:2.00mm B:1.80mm 割合(A/B) 調製前
24年産 424kg 544kg 77.9% 552kg
23年産 367kg 517kg 70.9% 533kg
22年産 415kg 532kg 78.0% 542kg
21年産 365kg 515kg 70.8% 527kg
20年産 400kg 547kg 73.1% 559kg
平  均 394.2kg 531.0kg 74.2% 542.6kg

上の表は10a当たりの収穫量です。調整前は篩いを通さない場合の収穫量です。
通常は篩い目1.80mmを使用していますが、特選米は篩い目2.00mmを使用しています。
このように、篩い目2.00mmを使用すると田んぼで収穫されたお米は大幅に減ってしまいます。
つまり、充実したお米だけとなり、お米本来の味を堪能できるものと思います。

研究会に参加してくれている皆さんは有機栽培や特別栽培にも取り組んでいる「こだわり農家」。
消費者の方々の「安心・安全で美味しいお米を食べたい」気持ちに十分こたえてくれる農家です。

プレゼントで当たる「特選米」は、美味しく安全な米作りを目指す「特選米づくり研究会」の
生産者が丹誠込めて生産しています。
生産者の皆さんは、米の栽培履歴を付け、こだわりの栽培をしています。



大震災と特選米の安全性について


一昨年の3月11日に発生した東日本大震災は、香取市で「特選米」を作っている生産者
の方々にも甚大な被害を与えましたが、生産者の方々は災害に負けずに米づくりに励んでいます。
平成25年産新米につきましても8月12日に千葉県による「平成25年産米の放射性物質検査について」で安全が確認されました。
生産者の方々が丹誠込めて作った、安全でおいしい新米を、どうぞご賞味下さい。

米どころ 水郷の特選米

米どころ 水郷の特選米

詳しい分析結果は下記からご覧になれます。
千葉県【平成25年産】県産米の放射性物質検査結果について(米第3報)はこちらでご覧になれます。




米どころ 水郷の特選米は、美味しく安全な米作りを目指す「特選米づくり研究会」の
生産者が丹誠込めて生産しています。
生産者の皆さんは、米の栽培履歴を付け、こだわりの栽培をしています。
栽培履歴は下記からご覧になれます。

(当選した方には、下記のいずれかの生産者のお米を発送いたします。)

小林さん
小林さん
増田さん
増田さん
松枝さん
松枝さん

顔マークをクリックすると別ウィンドウで栽培履歴のPDFファイルが開きます。

PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader をお持ちでない方は、ここからダウンロードして下さい。
無償でご利用いただけます。



ところで「千葉エコ」って何??

千葉県では、農業の自然環境への負荷を減らし、生産者と消費者のお互いの顔が見える農業を実現し、消費者の求める安全・安心な農作物を供給する体制を作るために、「ちばエコ農業」推進事業を行っています。

「ちばエコ農産物」の5つのポイント!

その1. 化学合成農薬と化学肥料は通常の半分以下!
その2. 栽培作業をしっかり記録!
その3. 栽培前と収穫前の2回の審査!
その4. 県の職員が現場を直接チェック!
その5. インターネットで情報をゲット!

詳しくは、以下から千葉県のホームページ内にある「ちばエコ農業情報ステーション」のページをご覧下さい。
ちばエコ農業情報ステーション




特選米トップページ  特選米とは  食べた方々の感想は?  プライバシーポリシー  当選者の発表  当選した方々の声


香取市自慢の農産物をお届けします。
香取市ふるさと産品マップ


◆ お問い合せ先 ◆
事務局:香取市 経済環境部 農政課
〒287-8501 千葉県香取市佐原ロ2127
TEL 0478-50-1258   FAX 0478-54-2855
E-mail furusato@city.katori.lg.jp

Copyright(C)2004-2011 Katorishi Keizaibu Nouseika. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.