ようこそ!! 千葉県佐原市のホームページへ
佐原 八十八ヶ所巡礼 

このホームページは佐原 八十八ヶ所の巡礼場所の紹介です。



 佐原市周辺で行われている札ぶち(巡礼)は、四国八十八ヶ所があまりにも遠すぎるので、民間信徒の要求に応じて、四国八十八ヶ所になぞらえて作られたものです。
 四国八十八ヶ所の巡礼(札ぶち)は中世後期以降しだいに盛んになりましたが、後には全国に小規模な場所が設定されるようになりました。有名なところでは、西国三十三ヶ所・板東三十三ヶ所・秩父三十四ヶ所などがあります。
佐原八十八ヶ所もこうした巡礼場所の1つです。

 宝暦4年(1754年)に 観福寺 の第三〇世三等上人の発意によりその趣意書が作成されました。この背景には数万人にのぼる民衆の賛同があり、推進力となったと伝えられております。

札 番  佐原八十八ヶ所札所    四国八十八ヶ所札所  
第一番牧野妙光山 観福寺  阿波竺和山 霊山寺  
第二番大根光明山 円満寺  阿波日照山 極楽寺  
第三番牧野菩提山 福性寺  阿波亀光山 金泉寺  
第四番並木妙法山 神宮寺  阿波黒巌山 大日寺  
第五番牧野宝幢山 地蔵院  阿波無尽山 地蔵寺  
第六番牧野薬樹山 円蔵院  阿波温泉山 安楽寺  
第七番多田八幡山 光明院  阿波光明山 十楽寺  
第八番小野観寿山 宝蔵院  阿波普明山 熊谷寺  
第九番吉岡雲冨山 大慈恩寺 阿波正覚山 法輪寺  
第十番臼作慈光院 観徳寺  阿波得度山 切幡寺  
第十一番横山    西徳寺  阿波金剛山 藤井寺  
第十二番牧野宝光山 能満寺  阿波摩廬山 焼山寺  
第十三番香取香取山 神宮寺  阿波大栗山 大日寺  
回向院(明治13年)
第十四番笹川笹川山 延命寺  阿波盛寿山 常楽寺  
第十五番須賀山須賀山 東福寺  阿波薬王山 国分寺  
第十六番小見川正慶山 正福寺  阿波光耀山 観音寺  
第十七番窪野谷稲荷山 天福寺  阿波瑠璃山 井戸寺  
第十八番佐原薬王山 恵光寺  阿波母養山 恩山寺  
阿玉川華蔵院(明治13年)
第十九番佐原船越山 観徳寺  阿波橋池山 立江寺  
第二〇番篠原八幡山 観行寺  阿波霊鷲山 鶴林寺  
第二一番篠原稲荷山 竜徳寺  阿波舎心山 太龍寺  
第二二番神崎    永興寺  阿波白水山 平等寺  
第二三番大戸川塩嶋山 宝聚院  阿波医王山 薬王寺  
第二四番南鋪高野山 明星院  土佐室戸山 最御崎寺 
第二五番津宮稲荷山 遍照院  土佐宝珠山 津照寺  
第二六番津宮水神山 聖宝院  土佐龍頭山 金剛頂寺 
第二七番津宮津宮山 竜性院  土佐竹林山 神峯寺  
第二八番伊能引地山 円応寺  土佐法界山 大日寺  
第二九番阿玉正光山 福聚院  土佐摩尼山 国分寺  
第三〇番山野辺永寿山 西福寺  土佐百々山 善楽寺  
第三一番佐原福生山 観照院  土佐五台山 竹林寺  
第三二番佐原観音山 吉祥院  土佐八葉山 禅師峰寺 
第三三番堀籠    薬師寺  土佐高福山 雪蹊寺  
第三四番荒野    薬師堂  土佐本尾山 種間寺  
第三五番佐原関戸山 龍雲寺  土佐医王山 清滝寺  
第三六番南城南城山 常福寺  土佐独鈷山 青龍寺  
第三七番植房上冏山 世尊寺  土佐藤井山 岩本寺  
第三八番神崎    最勝院  土佐蹉陀山 金剛福寺 
第三九番森戸能満山 満福寺  土佐赤亀山 延光寺  
第四〇番折畑天竺山 花見寺  伊予平城山 観自在寺 
第四一番稲荷山稲荷山 大聖寺  伊予稲荷山 龍光寺  
第四二番矢作    威徳院  伊予一果山 佛木寺  
三分目円福寺(明治13年)
第四三番神崎    高照寺  伊予源光山 明石寺  
第四四番大戸    北ノ坊  伊予菅生山 大寶寺  
第四五番佐原諏訪山 荘厳寺  伊予海岸山 岩屋寺  
第四六番馬乗里医王山 金剛院  伊予医王山 浄瑠璃寺 
第四七番谷中石塚山 自性院  伊予熊野山 八坂寺  
第四八番折畑紫雲山 密蔵院  伊予清流山 西林寺  
第四六番多田滝山  妙見寺  伊予西林山 浄土寺  
第五〇番桜田桜田山 正等院  伊予東山  繁多寺  
第五一番佐原東水山 安養院  伊予熊野山 石手寺  
第五二番大戸大悲山 神宮寺  伊予瀧雲山 太山寺  
第五三番立野竜頭山 宝光寺  伊予須賀山 円明寺  
第五四番福田福田山 竜性院  伊予近見山 延命寺  
第五五番返田    御影堂  伊予別宮山 南光坊  
第五六番佐原宝珠山 持福院  伊予金輪山 秦山寺  
第五七番小見川海竜山 金剛寺  伊予府頭山 栄福寺  
第五八番長山長永山 金蔵院  伊予作礼山 仙遊寺  
第五九番悉除山 星光院  伊予金光山 国分寺  
第六〇番新部牛玉山 如来寺  伊予石鉄山 横峰寺  
第六一番大崎松王山 延命寺  伊予栴檀山 香園寺  
第六二番小野稲荷山 光西寺  伊予天養山 宝寿寺  
第六三番大崎大日山 本命寺  伊予密教山 吉祥寺  
第六四番佐原医王山 清浄院  伊予石鉄山 前神寺  
第六五番牛伏山 宝珠院  伊予由霊山 三角寺  
第六六番佐原浅間山 宝樹院  讃岐巨鼇山 雲辺寺  
第六七番小松松曜山 能照寺  讃岐小松尾山 大興寺 
第六八番矢作竜華山 知足院  讃岐琴弾山 神恵院  
第六九番佐原福聚山 薬王院  讃岐七宝山 観音寺  
第七〇番佐原如意山 持宝院  讃岐七宝寺 本山寺  
第七一番小野辺    成就院  讃岐剣五山 弥谷寺  
第七二番追野東光山 惣持院  讃岐我拝師山 曼荼羅寺
第七三番岩ヶ崎先崎山 密蔵寺  讃岐我拝師山 出釈迦寺
第七四番神崎    観照寺  讃岐医王山 甲山寺  
第七五番鳥羽    光明寺  讃岐五岳山 善通寺  
第七六番佐原泥川山 延寿寺  讃岐鶏足山 金倉寺  
第七七番植房天宮山 専蔵院  讃岐桑多山 道隆寺  
第七八番久井崎妙見山 新福寺  讃岐仏光山 郷照寺  
第七九番観音    観音寺  讃岐金華山 天皇寺  
第八〇番新市場珠宝山 地蔵院  讃岐白牛山 国分寺  
第八一番伊能医王山 観行寺  讃岐綾松山 白峯寺  
第八二番大崎無量山 西光院  讃岐青峰山 根香寺  
第八三番松子松王山 観音寺  讃岐神毫山 一宮寺  
第八四番小川天宮山 吉祥院  讃岐南面山 屋島寺  
第八五番津富浦福寿山 成就院  讃岐五剣山 八栗寺  
第八六番寺内海道山 照明院  讃岐補陀洛山 志度寺 
第八七番佐原岸竜山 慈眼寺  讃岐補陀洛山 長尾寺 
第八八番佐原荒久山 勝徳寺  讃岐医王山 大窪寺  


[はじめに] [概況] [おいたち] [祭り] [山車会館] [古い町並み] [伊能忠敬]

[水生植物園] [大利根博物館] [水郷] [神社と寺院] [ゲストブック]


[Go HOME]  [E-mail]


Copyright(C)1996-1997 Masami Kohayashi. All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission.